福岡へ相撲観戦に行きました。
2016/10/04
みなさん、おはようございます。
北九州市八幡西区車検専門店ヤハタ自販株式会社です。
今日は久しぶりに整備以外のテーマをご紹介します。
今日のテーマは『初めての相撲観戦』です。
先日の定休日に友人とドライブと相撲観戦に行きましたので、ご紹介します。
私は定休日が平日なので、友人と休みが合う事がまずありません。
この日は珍しく休みがあったので、午前中から日帰りドライブに出掛けました。
友人の目的は馬刺しを買いに行く事。
私の目的は相撲観戦です。
馬刺しは菊水インターを降りてすぐの店を目指します。
菊水インターは熊本県玉名郡、熊本市の手前になります。
では、菊水までドライブです。
今日は助手席なので、楽チンです。
天気も良く、絶好の日帰りドライブ日和です。
好きな音楽を聞きながら、他愛もない話で盛り上がりました。
高速道路に乗って、一時間程走ると菊水インターに着きます。
菊水インターを下りて、右に曲がるとすぐに馬刺し屋さんに着きました。
お店は丸信産業さんです。
友人は2キロ近く馬刺し買ってました、写真は撮り忘れています。
菊水への用事はこれだけなので、すぐにインターへ逆戻りです。
正味30分も滞在していません。
時間があれば温泉でも浸かって、ゆっくりしたかったですね。
これから私の目的の九州場所の相撲観戦です。
場所は福岡国際センターです。
夕方4時半ごろに福岡に戻り、福岡国際センターに着きました。
相撲の九州場所は11月8日から22日までの15日間。
この期間は、福岡や北九州方面でも力士を見かけますよね。
私はテレビでよく相撲を見ているので、一度行ってみたいと思っていました。
今回は、友人のまさかのオッケーを出してくれたので、相撲観戦が叶いました。
チケットは、初めてという事もあったので自由席を取りました。
チケットはスマホやインターネットでも購入できます。
自由席は2100円なので、気軽に見に行けますね。
では中に入ってみます。
花道って言うんですかね、ここではないですが力士が出入りしていました。
熱気が伝わってきます。
3階の自由席まで行って、相撲観戦開始です。
思っていたよりも距離感は近いです。
立会いでぶつかる音や行事の声・応援の声が聞こえるので、テンションが上がります。
国技を一度、生で観戦したかったのでよかったです。
ちなみに、自由席は3階の四隅しか席がありません。
ゆっくり見たい方・家族連れなどは写真の紫の座布団の席(中段)がおすすめです。
自由席はちょっと窮屈ですよ。
相撲観戦の後は、もつ鍋で締めて、帰宅しました。
なかなか充実した1日でした。
運転してくれた友人に感謝ですね。
まためずらしい所に出かけた時はご紹介したいと思います。
ありがとうございました。
こちらのフリーダイヤルは車検予約専用です、お問い合わせの方は093-631-1104までお問い合わせ下さい。