「 日産 」 一覧
-
-
日産ノートe-powerの新車用品取り付け
2018/07/01 -日産 ノート e-power
e power, ノート, 日産今日ご紹介するテーマは『日産ノートe-powerの新車用品取り付け』です。
-
-
日産フェアレディZのエンジン不調
2018/06/11 -日産 フェアレディZ エンジン 不調
エンジン, フェアレディZ, 不調, 日産『日産フェアレディZのエンジン不調』です。警告灯が、全部で3種類点灯していました。
-
-
日産キューブ、原因不明のエンジン不調
2018/02/02 -日産 キューブ エンジン 不調
エンジン, キューブ, 不調, 日産今日は『日産キューブ、原因不明のエンジン不調』です。エンジン不調は、走行中スピードが出ない・パワーがない等の症状が出ています。
-
-
日産ノートe powerの試乗で分かった3つ乗り味とは?
2016/12/27 -日産 ノート e power
e power, ノート, ノート e power, 日産, 日産 ノート『日産ノートe powerの試乗で分かった3つ乗り味とは?』です。電気自動車のまったく新しいカタチ、気になったので試乗してご紹介致します。
-
-
スマートキーでエンジンがかからない
2016/09/26 -スマートキー エンジン かからない
かからない, インテリジェントキー, エンジン, スマートキー, ノート, 日産今日のテーマは『スマートキーでエンジンがかからない』です。エンジンがかからないとご連絡を頂き、確認させて頂きました。原因は、スマートキーの電池切れでした。
-
-
テンショナーからの異音
今回はエンジンをかけると『ギャー』という異音がするといった事例です。確認すると、テンショナーから大きな異音が出ています。回転数に応じてテンショナーの異音が大きくなります。
-
-
パワステ異音
今日ご紹介するテーマは『パワステからの異音』です。ハンドルを切ると、『ギャー』という異音が出ていました。ハンドルを直進状態に戻すと、パワステの異音がなくなります。
-
-
日産ジュークのETC取り付け
2015/11/06 -日産 ジューク ETC
ETC, お問い合わせ, お買い替え, お車, アクセサリー, アンテナ, アンテナ線, アース, エアコン, オーディオ, ガラス, キズ, サービス, ジューク, セットアップ, ドライブ, フロントガラス, マスキング, マスキングテープ, ヤハタ自販, ヤハタ自販株式会社, 中古車, 九州, 予約, 事故, 作動, 作動確認, 使用, 八幡西, 八幡西区, 八幡西区車, 八幡西区車検, 北九州, 北九州市, 北九州市八幡西, 北九州市八幡西区, 取り付け, 取り外し, 天井, 安全, 完成, 専用, 専門, 専門店, 日産, 日産ジューク, 機能, 点灯, 純正, 走行距離, 車検専門, 車検専門店, 道路, 部品, 配線, 電源今日ご紹介するテーマは『日産ジュークのETC取り付け』です。当社で中古車をご購入頂いて、ETCを追加で取り付ける事になりました。日産ジュークに取り付けるETCは、パナソニックの分離型のETCです。今回取り付けるETCはナビとは連動せずに取り付けました。
-
-
日産モコ・ドライブシャフトブーツ交換
2015/10/17 -日産モコ ドライブシャフトブーツ 交換
お客様, お車, ひび割れ, エンジン, オートマチック, グリス, シャフト, ジョイント, タイヤ, ドライブシャフト, ドライブシャフトブーツ, バンド, フルード, モコ, ヤハタ自販, ヤハタ自販株式会社, 不具合, 修理, 八幡西, 八幡西区, 八幡西区車検, 分解, 北九州, 北九州市, 北九州市八幡西, 北九州市八幡西区, 原因, 専用, 専門, 専門店, 新品, 日産, 清掃, 潤滑, 点検, 異音, 破れ, 確認, 立会い, 補充, 見積もり, 詰め替え, 車検専門, 車検専門店今日ご紹介するテーマは『日産モコのドライブシャフトブーツの交換』です。車検や点検時にドライブシャフトブーツの破れ・ひび割れを見かけます。車検ではドライブシャフトブーツの破れは交換が必要です。高額修理になる前にドライブシャフトブーツ交換をお勧め致します。
-
-
エンジンがかからない原因は?
2015/08/22 -エンジン かからない
かからない, エアコン, エンジン, ショート, スターター, バッテリー, ヒューズ, ヤハタ自販, ヤハタ自販株式会社, 八幡西, 八幡西区, 八幡西区車検, 北九州, 北九州市, 北九州市八幡西, 北九州市八幡西区, 原因, 取り付け, 取り外し, 日産, 火災, 点検, 車, 車検専門店, 配線今日ご紹介するテーマは『日産180SXのエンジンがかからない』です。エンジンをかけようとキーを回しても、うんともすんとも言いません。スターターやその配線の不具合が考えられます。点検を進めると、スターターのヒューズ切れでエンジンがかからない様になっていました。しかし‥‥。