スズキ

ハスラーHYBRID XターボMR52S4WDの特徴とアダプティブクルーズコントロールを解説

2022/10/30

今回は納車前の新型ハスラーMR52Sのご紹介です。

新型ハスラーは2022年5月に一部仕様変更がありましたが、今回は仕様変更後でグレードはXターボ4WDです。

どんな感じかぐるっと一周してみました。

見た目は2WDと変わらないようですが、4WDにはどんな装備があるのか解説しますね。

 

あらゆるシチュエーションに強い4WDの機能

新型ハスラー4WDは通常走行では前輪に駆動力を配分し、滑りやすい雪道などでは前輪と後輪に最適な駆動力を配分する、かしこい4WDシステムを採用しています。

まずはこちらの写真をご覧ください。

エアコンスイッチの下に3つのスイッチがありますのでひとつひとつ解説しますね。

ハスラーハイブリッド4WDの特徴

 

ヒルディセントコントロール

一番右の坂道を下る車のマークは 、ヒルディセントコントロールスイッチです。

このスイッチをONにすると、急な下り坂でブレーキペダルを踏まなくても自動的に車速を約7km/hにコントロールします。

これだと、運転に集中できますね。

グリップコントロール

続いて中央の車がでこぼこ道を走行しているマークは、グリップコントロールスイッチです。

このスイッチをONにすると、ぬかるみなど滑りやすい路面で片輪が空転した場合などにブレーキ制動を早めて空転していない車輪に駆動力を集中させ発進をサポートします。

林道など、ぬかるみの多い舗装されていない道を走行する際に強い味方となります。

スノーモード

左にある雪の結晶&車のマークは、スノーモードスイッチです。

このスイッチをONにすると、雪道やアイスバーンでタイヤの空転を抑えることができます。

滑りやすい路面ではエンジンパワーを制御して、発進や加速時のタイヤの空転を抑えスムーズな走行を可能にします。

さらに約30km/h以下ではスリップした車輪全体にブレーキを掛け、より安定したグリップ走行が可能になります。

 

他にもたくさんある便利な機能

ここからは、4WDだけでなく2WDにもある便利な機能をご紹介します。

新型ハスラーハイブリッドXターボ

 

冬でも暖かい運転席・助手席シートヒーター

新型ハスラーは全グレードに運転席と助手席にシートヒーターが標準装備です。

このスイッチをONにすると、シート座面がホカホカカーペットのように暖かくなります。

冬の寒い朝は、エンジンが暖かくなるまで車内が冷え冷えですがシートヒーターをONにする事ですぐにホカホカになります。

冷え性の方にはうれしい装備ですね。

 

USBソケットで電源確保もバッチリです

シートヒーターボタンの下には、USBソケットが2個装備しています。(HYBRID Xのみ)

このUSBソケットのおかげでスマホの充電不足とサヨナラできます。

さらに今回はBluetooth搭載のカロッツェリア楽ナビを装着したので、スマホを充電しながら車内で音楽を楽しむことができます。

ハスラーハイブリッドX

 

安全面にも配慮した運転サポート機能

ここからは、主に運転をサポートする機能(スズキセーフティーサポート)の一部をご紹介します。

 

アダプティブクルーズコントロール(ACC)

アダプティブクルーズコントロールとは車間距離を保ちながら自動的に加速や減速、停止までをサポートする機能ですべてのグレードに標準装備です。

アダプティブクルーズコントロールを設定するには、ハンドル右側の車とメーターが表示してあるスイッチ(クルーズスイッチ)を押します。

 

ハスラーハイブリッドX

 

クルーズスイッチをONにするとメーター内にアダプティブクルーズコントロール・車間距離・スピード(km/h)が表示されます。

ハスラーハイブリッドX

お好みの速度になったら中央のRES/SETボタンを下げると、メーター内に設定速度とSET表示灯が点灯します。

これだけでOKです。

前方に車が走行していない場合は、設定したスピードをキープして走行します。

 

先行車がいる場合

例えばあなたが高速道路を100km/hで設定して走行していた場合、目の前に80km/hで走行していた車があるとそのスピードに合わせて減速して走行します。

目の前の車が停止した場合は、自動でブレーキが掛かり止まります。(2秒間は停止を保持)

目の前の車が避けてくれた場合は、設定した100km/hまで加速し、定速走行します。

このようにアダプティブコントロール(ACC)は車間距離を保ちながら、自動で加速や減速をしてくれ停止までサポートしてくれる賢いシステムです。

※アダプティブクルーズコントロール(ACC)はあくまで運転支援を目的としています。詳細はスズキのホームページを参照ください。

 

まとめ

今回は新型ハスラーHYBRID Xターボ4WD MR52Sの特徴と便利な機能をご紹介しました。

個人的な感想としては、軽自動車とは言え普通車並みの便利な機能が搭載されているなと感じました。

各メーカーの軽自動車はどれも素晴らしいなと思いますが、新型ハスラーもとても魅力的な軽自動車ですので、お勧めしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-スズキ
-,